top of page

Vitaレースドライバー募集告知。

2021年はドライバーが決まらず参戦見送りとなってしまった企画ですが、2022年も引き続き平手選手とやらせていただける運びとなった為、改めて募集告知致します。

平手晃平選手のProfileはこちらから。

https://koheihirate.net/profile.html


本プロジェクトは合同プロジェクトとして真剣にモータースポーツに取り組んでいきたいと考えている方を全力で指導していきます。

練習はメインはシミュレータで行う事によりコストとリスクを避け、費用負担を通常より軽くすることでモータースポーツ参戦への敷居を下げれればと考えています。

実績としてシム練習+実車の練習6本のみでFCR-Vitaで中団までいける成績を出す事が出来ています。


企画は下記の日程で進めさせていただきます。

・2022/1/31 応募〆切(または決まり次第終了


上記日程期間内に決まらなかった場合、シリーズでの参戦は見送る可能性がありますが育成プロジェクトのドライバーは引き続き募集致します。


悩んでいるけど、、、

とりあえず話を聞いてみたい、という方でも全然構いません。

まずは一歩踏み出してみてください。

シリーズ参戦可能な方が優先となりますが、スポットでの対応も可能です。


心よりお待ちしております。


参戦予定レース:

・FCR-Vita

・Kyojo

・Vita耐久

応募資格:

・モータースポーツに対して情熱のある方。

・指定する費用が負担できる方。

※年齢制限なし


お問合せ先:

h-yamamoto@rds.fclinc.co.jp

山本迄


閲覧数:499回0件のコメント

最新記事

すべて表示

お問合せ受けた中で多く受けたご質問を記載致します。 ・ドライバー選定方法について シミュレータによる技術テストと面接になります。 リスクを考え、気軽に受けていただきたい為実車走行によるテストは行いません。 ・費用負担について おいくらですか?と質問いただきますが、人によります、という回答になります。 全くの初心者とそうでない方では当然イコールにはならないので目安はお伝えできますが確定ではありません

2021年、RDSの新たなプログラムとしてドライバー育成を始めます。 使用車両はVita01。 参戦競技はKyojoCupと富士チャンピオンレース(以下FCR)をメインターゲットとします。 ◆募集条件 以下満たす方。 Kyojoは女性のみですがFCRは性別問いません。 全てを満たせない方でもお問合せ頂ければ相談可能な箇所はあるかもしれません。 また、現在までの競技経験の詳細は重視していません。 ・

bottom of page