お問合せ受けた中で多く受けたご質問を記載致します。
・ドライバー選定方法について
シミュレータによる技術テストと面接になります。
リスクを考え、気軽に受けていただきたい為実車走行によるテストは行いません。
・費用負担について
おいくらですか?と質問いただきますが、人によります、という回答になります。
全くの初心者とそうでない方では当然イコールにはならないので目安はお伝えできますが確定ではありません。ざっくりでいうとシリーズ参戦で~150万ぐらいかと思います。
・参加検討について
レンタルして自信がつけば参戦したい、という御問合せを頂きましたがコンディション維持の観点からチーム外へのマシンレンタルは現状では対応致しません。
・クラッシュ等の修理費用について
基本的にはドライバー負担です。保険もありますので詳細は面接の際にご説明いたします。
その他お問合せは下記までメールにてお願いいたします。
h-yamamoto@rds.fclinc.co.jp
元記事は下記からご覧ください。
https://www.rds-fclinc.com/post/20210312-kyojo
Comments